人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちぐま日記 bis ~フランス・ナントより

tchiguma.exblog.jp

9月からの習い事

9月からの習い事_b0134961_163764.jpg


新年度を迎える9月は、あたらしい習い事を始める季節でもあります。
とくにフランスの小学校は水曜日が休みなので、
子どもたちは水曜日に何か習い事やアクティビティに通うことが多いです。





まわりの家庭で多いのが、マルチスポーツや、リトミックとかリズム教室の類。
マルチスポーツというのは、主に就学年齢前の小さい子向けのアクティビティで、
何か特定のスポーツ一つに絞る前に、基礎的な運動能力を高めたり、
一年を通していろんなスポーツを体験してみるコース。
フランスでは楽器の習い事はたいてい7,8歳以上が対象なので
それより小さい子どもたちの音楽系の習い事はたいていリズム教室になります。
あとは柔道やサッカー、水泳あたりがポピュラーかな。
柔道にいたっては、はっきりいって、日本よりも盛んです。
日本で柔道習っているこどもに出会ったことないし、
通っていた中学校にかろうじてあった柔道部も部員は一人だったし。
フランスでも柔道はそのまま「ジュードー」、柔道をする人は「ジュードーカ」、
そして柔道着はなぜか「キモノ」と呼ばれています。
柔道をならっていないうちの息子でさえ、この「キモノ」を一式もっています。
おばあちゃん(フランスの)がある日買ってきました。
頼んでもないもの買ってこないでほし~。

うちの息子は、去年はピアノを習っていましたが、これは今年も続けて、
あと何かスポーツをさせたいということで水泳教室にも登録するつもりです。
たぶんどちらも水曜日で、あと隔週で土曜日に日本語の補習授業があるので
ちょっと欲張りすぎかな・・・だいじょうぶかな・・・?という気もしないでもないですが。
まあ水泳に通わなくても水曜の空いた時間は公園で走り回るんだろうから同じかな。

学年があがれば、バスケットボールやアイスホッケーなど本当に色々あるようで
ナント大学でも、学生を対象にさまざまなスポーツコースを開講しています。
しかも学生向けに受講料もかなりの破格なので、
これからナント大で学生するという方、
一度どんなプログラムがあるか見てみても面白いと思います。
たいていの学部では木曜日の午後はまるまるスポーツ活動のためにあけられていて
授業はないようですよ。
(プログラムはこちらのサイトを参照)

私も何か習い事をしてみたい!と思いながら、
この10年(丸10年経っちゃった!)、なんにもしたことありません。
今ようやく、学生でもないし働いてもいないので、
地域のアソシエーションの9月から開講する色んなアクティビティを紹介した冊子を
真剣に読んでいたら、横から夫の「無理でしょ」というツッコミが入りました。
そうだった。2ヵ月後には24時間体制でおっぱい・おむつアクティビティが私を待っている・・・
でも週に一回息抜きで外にでるのもいいと思うんだけどな・・・
協力して欲しいな、だんなさん・・・

でも!通年の習い事とは違うけれど、来週から妊婦さん向けの水中スポーツに通います。
今までお世話になった助産婦さんが週に一回やっているプール体操で、
7回までセキュリテ・ソシアル(社会保険)の払い戻し対象となって無料だとか。ビバ!フランス。
8回目以降は一回あたりいくらなのか聞くの忘れたわ、と思ったけど
よく考えたら7週間後あたりにはもう生まれてそうです。
Commented by もな at 2011-09-09 16:10 x
「アイスホッケー」と聞いて思わず食いついてしまいました(笑)
ナントのスケートリンクはリニューアルされてものすごく綺麗だそうですね。うちの娘は5歳からフィギュアスケートをやってまして、2年前から選手コース、いわゆるスポーツエチュードで毎日滑っています。毎日のリンクの送り迎えがほんとにしんどいんですが、どこの親御さんもみなさんがんばって子供のお稽古事のフォローしてますよね。
来年1月にはナントで試合があるので、今から楽しみです!
Commented by tchiguma at 2011-09-11 05:16
もなさん
へー!フィギュアスケートを選手コースで!かっこいいですね!
日本だと習い事も子ども一人でいったりしますが(私たちの世代だけで今は親も一緒にいくのかしら?)こちらは親の送り迎えが大変ですよね。とくにパリだと広いから移動にも時間がかかりそう・・・。しかも毎日とは・・・おかあさんお疲れ様です!!!そうなるとこどもの習い事に親のほうも身が入るというものですね、他都市のリンクのリニューアル情報まで!ナントでの試合、たのしみですね。ついでに冷夏の雨のせいで逃した象もたのしんでいってくださーい。
by tchiguma | 2011-09-08 16:44 | フランスで育児 | Comments(2)