人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちぐま日記 bis ~フランス・ナントより

tchiguma.exblog.jp

ブタとイルカの母の日

ブタとイルカの母の日_b0134961_4105414.jpg


今日はフランスの母の日でした。
朝、長男がひらがなで書いた手紙をくれました。
日本語の学校で書いたそう(M先生どうもありがとう!)。
やっぱりこういう贈り物がいちばん嬉しいな~。
一時はどうなることかと思ったひらがなも、どんどん上手になっています。
しかし、手紙の冒頭の「おかあさんへ」のあとの挿絵が、
不機嫌なブタなのはどういうことでしょう・・・?
ちょっと納得がいきませんが、まあ気にしないことにします。

ブタとイルカの母の日_b0134961_4161634.jpg


お昼には夫のお母さんを招いてみんなでご飯。
なんかメニュー考えるのが億劫で、ふつうの和食になってしまいました。
デザートのときに、長男からさらにイルカのピアスのプレゼントがありました(出資は夫)。
長男に好きなものを選ばせたものの、夫的にはありえないピアスであったらしく、
事前に私に「なにをもらっても喜んであげて欲しい」と忠告するつもりだったのに忘れた夫は、
イルカピアスのプレゼント開封をハラハラしながら眺めたそうですが、
こういうのはなにもらっても嬉しいもんなんだよ、だんなさん!
ま、あんまりつけないかもしれないけど、さ。。。
いやいや、でもせっかくのプレゼントだし、泳がせてみようかなあ、耳たぶにイルカを。
ちょっと勇気がいるけれど。。。
Commented by kyotachan at 2012-06-04 17:14
は!は!は!行事ごとに何かもらい、そのたびによろこばないわがままママのために、今年はなんとわたしの好きなお店の金券が!いやあ、もう、気をつかってもらってごめんねーという感じ。お手紙はフランス語の詩でしたわ。
↓けっこーいじわるな市場の人、ているのよね。一回やな思いするともーぜーったい行かない。
Commented by tchiguma at 2012-06-06 03:05
kyotachanさん
金券!それいいですね~。やっぱり子どもたちが大きくなって賢く(?)なるとそういういいものがもらえるんですね!楽しみにしとこーっと!

マルシェで、今もしああいう対応をされたら間違いなく買わないで立ち去っていたと思うんですが、あのときはカチンとしつつも買って帰っちゃったんですよね~。それが今思うとくやしいです!
Commented by まや at 2012-06-13 07:18 x
ちぐまさん、
息子さんの平仮名きれいですね!
ナントには日本語習うところがないと聞いていたのですが、
よかったですね!
あと写真がとおおおおおってもきれいですね!
もし差し支えなければどのカメラを使っているか教えていただけますか?:D
Commented by tchiguma at 2012-06-14 04:06
まやさん
ひらがなもアルファベットも、きれいに書けるようになってきました。鉛筆を使うのが上手になってきたのかな?2011年9月からナントにも日本語の補習クラスが設立されました!息子も通っているのですが、息子のひらがなの読み書きのレベルは、この一年の補習校で見違えるようになって、先生さまさまです。
写真、ほめていただいてありがとうございます。ド素人なんですが。カメラも、自慢するような機種じゃなくて本当に手軽なものを使っています。2012年に入ってからおもに使っているのは一眼レフですらなくミラーレス一眼で、パナソニックのLUMIX GF3です。それまでの写真はオリンパスのE420で、LUMIXに比べてかさばるので外出にもちだすことはなくなりましたが家ではいまでも時々使います。
Commented by まや at 2012-06-15 20:13 x
ちぐまさん、
ありがとうございます!ルミックスなんですね!
私も、次はそれに買い替えます!ちぐまさんの写真の色がとっても好きなんです!

補習クラスは子供向けですか?大人も行けますか?
もし大人も行けるようなものでしたら、どこなのか教えていただけますか?
Commented by tchiguma at 2012-06-15 21:23
まやさん
ええー!そんな!とっても嬉しいコメントですが、もっとカメラに詳しい人に相談してから買い替えのカメラ決めてくださいね!?お願いします。。。どきどき。

息子が参加している日本語の補習クラスは、日仏・日日の子どもたち向けのもので、あくまで「補習」であって授業も日本語ですすめられます。なので大人の方やフランス人向けのものではありません。フランス人向けの日本語レッスンは他のアソシエーションや個人のかたが開講しておられますよ。
by tchiguma | 2012-06-04 04:35 | フランスで育児 | Comments(6)